東京都内の絶対行きたい梅の名所
都心の撮影ではバックにビルが入ってしまったり人が入ってしまうことが多いです。そのようなときは梅の花をアップで撮影してそれらが入らないように注意しましょう。90㎜マクロなどがおすすめ。
また都心から離れた場所では全体が入るように望遠レンズを使っての撮影がおすすめです。400㎜くらいの望遠レンズがおすすめ。
小石川後楽園【文京区】
住所 | 東京都文京区後楽1-6-6 |
アクセス | JR総武線「水道橋駅」「飯田橋駅」から徒歩約8分 |
梅の本数 | 約150本 |
例年の見頃 | 2月初旬~中旬 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
休園日 | ————- |
入場料 | 一般300円、65歳以上150円、 小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料 |
湯島天神【文京区】
住所 | 東京都文京区湯島3-30-1 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「湯島駅」から徒歩2分 |
梅の本数 | 約300本 |
例年の見頃 | 2月初旬~中旬 |
開園時間 | 6:00~20:00(梅まつりの開催は8:00~19:30) |
ライトアップ | あり:2月初旬~3月初旬 (祭事の開催時期によって変わります) |
休園日 | ———– |
入場料 | 一般300円、65歳以上150円、 小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料 |
新宿御苑【新宿区】
住所 | 東京都新宿区内藤町11 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口2から徒歩5分 (大木戸門に最も近いルート) |
梅の本数 | 約300本 |
例年の見頃 | 2月初旬~中旬(早咲きの梅は1月下旬から) |
開園時間 | 9:00~4:00(3/15~6/30、8/21〜9/30は17:30閉園 7/1~8/20は18:30閉園) |
休園日 | 毎週月曜日と12月29日~翌年1月3日まで |
入場料 | 一般500円、65歳以上および高校生以上250円、 中学生以下無料 |
亀戸天神社【江東区】
住所 | 東京都江東区亀戸3-6-1 |
アクセス | JR「亀戸駅」北口から徒歩15分 |
梅の本数 | 約300本 |
例年の見頃 | 2月上旬~3月上旬 |
例年の見頃 | 2月上旬~3月上旬 |
開園時間 | 24時間(本殿開門は5:00~18:00) |
休園日 | ———- |
入場料 | ———- |
浜離宮恩賜庭園【中央区】
住所 | 東京都中央区浜離宮庭園1-1 |
アクセス | JR、東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 「新橋駅」から徒歩12分 |
梅の本数 | ———- |
例年の見頃 | 1月上旬~3月下旬 |
開園時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
休園日 | 12月29日~翌年1月1日 |
入場料 | 一般:300円 65歳以上:150円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料) |
高尾梅郷(たかおばいごう)【八王子市】
住所 | 東京都八王子市裏高尾町 |
アクセス | JR「高尾駅」から西へ徒歩15分 京王高尾線「高尾山口駅」から北へ徒歩10分 |
梅の本数 | 約10,000本 |
例年の見頃 | 2月下旬~3月中旬 |
開園時間 | ———- |
休園日 | ———- |
入場料 | ———- |
木下沢梅林(こげさわばいりん)【八王子市】
住所 | 東京都八王子市裏高尾町 |
アクセス | JR「高尾駅」から小仏行きのバスに乗車し、 大下バス停を下車して徒歩7分 |
梅の本数 | 約700本 |
例年の見頃 | 2月下旬~3月中旬 |
開園時間 | 2024年3月2日(土)~3月17日(日) 10:00~16:00 |
休園日 | ———- |
入場料 | ———- |
港区立芝公園 銀世界【港区】
住所 | 東京都港区芝公園4-8-10 |
アクセス | 都営地下鉄三田線「芝公園駅」から徒歩1分 |
梅の本数 | 約70本 |
例年の見頃 | 2月中旬~3月上旬 |
開園時間 | ———- |
休園日 | ———- |
入場料 | ———- |
谷保天満宮(やぼてんまんぐう)【国立市】
住所 | 東京都国立市谷保5209 |
アクセス | 電車:南武線「谷保駅」から徒歩3分 |
梅の本数 | 約350本 |
例年の見頃 | 2月中旬~3月中旬 |
開園時間 | 24時間 |
休園日 | ——– |
入場料 | ———- |
小村井香取神社 香梅園【墨田区】
住所 | 東京都墨田区文花2-5-8 |
アクセス | 東武亀戸線「小村井駅」から徒歩5分 |
梅の本数 | 約120本 |
例年の見頃 | 2月中旬~3月上旬 |
開園時間 | 24時間 |
休園日 | ———- |
入場料 | ———- |