旅行割引35%で旅に行ってきました。友達との女二人旅です。

出発前に朝ごはんのビール🍺





朝のエネルギーを充電して出発!



また朝から飲んでいる😂





長崎めざします





壱岐の蔵酒造という何ともそそられる看板がお出迎え😝





あいにくの曇りです😥





お店のおじいちゃんに50%OFFにするよ!と言われたけど







コーヒーカップ、ステキでしたがお値段と早速荷物増やすのもなーと思い断念



最初に向かったのは長崎中華街。





『中華菜館 福壽』に行きました。他にも多くの有名店がありますが、ここはマジお勧めです。



『中華菜館 福壽』の場所





人生初、本番のちゃんぽんを食べたいと思います。当然ビールも一緒です。



ビールのおつまみの前菜も美味



また飲んでいる





ちゃんぽんも勿論おいしい





お腹がいっぱいになったところで長崎の雑貨屋さん目指してプラプラ。



途中で見つけためがねばし。
夜はライトアップするみたいです。





グラバー園に行く途中のお土産屋さんがとてもいい感じでした。









ちなみに坂の途中にあるこのカステラやさんが絶品でお買い上げ。



有名な大浦天主堂が見えてきました。が、思いのほか高かったので通過(笑)



ちなみに拝観料は大人1,000円です。拝観料には「大浦天主堂キリシタン博物館」の入場料込み。





グラバー園に来てみました。





グラバー園内の洋館。
昔の衣装の貸出も行っているようです。
曇っているので全然映えない😥







ただ洋館の2階からはいい景色が







洋館の中はレトロな内装







ここね。行ったの。ねこグッズがかわいいです。
長崎の猫



お次は出島へ。



出島の壁って何やら不思議
なんかかわいい





出島橋を渡るとそこは別世界。
出島橋の向こう側の小さな一帯が出島。
何とも不思議です。







来ました!出島





窓枠の緑色がかわいい







その後は、世界三大夜景の長崎稲佐山へ





お土産屋さんの情報によると、夕方くらいから稲佐山へは行ったほうがいいとのことです。
ロープウェイの途中から小さな島々が見えてきました。
なるほど。
暗くなる前にきてよかった!





暗くなるのを待ちます。





じゃーん!
きれい





圧巻です!





長崎名物トルコライスを注文してみました。
窓側の席はコース料理を予約したお客様で満席でした。





トルコライスは主に長崎市を中心としたB級ご当地グルメで、一皿に多種のおかずが盛りつけられた大人のお子様ランチである。もちろん長崎だけでなく多くの洋食屋でオリジナルトルコライスを食べる事ができる。



トルコライスとは、トルコとは何の関係もない。何故トルコなんだろう?トルコはこのネーミングに対して何も言ってきてはいないようだ。お風呂にはクレームを付けたのに。



実は稲佐山へのロープウェイ乗り場は神社の鳥居をくぐったとこにあるのですが、帰りは幻想的な様子に様変わり。







さてさて、明日に備えてホテルに帰ります。



今回の宿はホテルいけださんです。ふつーのビジネスホテル(よりやや狭い?ですが)フェリー乗り場にも比較的近いし満足です。
ビジネス観光ホテル いけだ | 今回泊まったホテル |
ホテルセントポール長崎 | 格安 |
長崎I・Kホテル | 格安 |
長崎にっしょうかん | 格安 |
その他の長崎でおすすめホテル



本当は呑み歩きしたかったのですが一緒に行った方がそこまで飲まないのでホテルで晩酌。





やはり部屋では私しか呑まない笑
いいんだ!でも呑みます!



また飲んでいる







いい感じに酔ったので明日に備えて寝まーす!
おやすみなさい!



明日は五島列島へ行きます。